サラ金に返済期限はあるの?

お金

サラ金の返済は計画的に行わなければなりません。しかし借り入れ当初とは状況が変わり、月々の返済が苦しくなり、気づいたら何か月も延滞しているなんて状態に…。闇金のようなひどい取り立てを行わない正規のサラ金では「無視をし続ければ返済しなくても済むのでは?」と考える方もいるのでは?果たしてサラ金には返済期限があるのでしょうか?


サラ金には返済期限はあるの?

サラ金には返済期限はあります。つまり、指定した期間以内に返済できなければ借金を返済する義務もなくなるのです。

サラ金の返済に時効がある!

これをサラ金の時効と言います。皆さんがよく耳にする時効は刑事時効と言い、犯罪行為の罪が消滅することを指します。サラ金の時効は消滅時効と言い、金融機関や個人からの賃金に関して、一定の期間が経てば返済の義務がなくなることを指します。商人、銀行、個人によって返済期限が異なります。

債権者 返済期限
商人 5年
銀行 5年
個人 10年

どこから借りたかによって偏差期限が大きく異なります。サラ金の場合は商行為によって生じた債権として見なされるため、返済期限は5年です。民法では「債権は10年間行使しないと消滅する」と定義されていますが、商法では「商行為により生じた債権は、例外を除き5年行使しなければ消滅する」と定義されています。つまり、法律によって個人とキャッシング業者からの貸借は異なることがお分かりいただけると思います。


サラ金の返済期限が過ぎたらどうなる?

サラ金の返済期日から5年経った場合、のままのらりくらりと暮らしても大丈夫なのでしょうか?実はサラ金の返済期限が過ぎたことを証明させるために、時効の援用を行わなければなりません。しかし、本当にサラ金の返済期限が経過しているのかどうか不安ではないでしょうか?

サラ金の時効の注意点

サラ金の時効は、最後に返済を行った日から5年です。しかし、裁判所から支払いの催促、訴訟を追い立てられている場合は10年延長となります。また、キャッシング業者との会話で、借り入れ残高があることを認めているような発言や取り立てに1000円だけでも応じた場合、返済期限はリセットされます。サラ金の時効5年が経過したと証明できるのは以下のような状態を指します。

  • 債務者が最後の返済した日から5年間返済を行っていない
  • 債務者が借り入れを5年間認めていなかった
  • 債権者が5年間返済を求めなかった

時効が成立する場合

上記のように、時効の条件は厳しく定められていることが分かります。では具体的にどのような場合に時効が成立するのでしょうか?返済を続けていたサラ金の財務状況が悪化し、店舗営業と貸出業務を中止したとします。返済の手段がなくなるため返済をストップし、サラ金からの連絡や郵便物もなく5年が経過。そのような場合、時効の援用を行えば返済の義務がなくなります。ただ、このようなケースはかなり稀で、廃業に追い込まれたサラ金であっても借り入れ残高があれば返済を求めてくる場合が多いです。時効を成立させるには、債務者に対して債権者が残高を認めさせずに放置することが条件です。

時効の援用方法とは?

仮にこのような状況が発生した場合、時効の援用を行う必要があります。時効の援用とは返済の義務が消滅することを認めてもらうことを指します。援用を行わなければ、5年経過しても引き続き返済する義務は残ります。しかし、時効の援用はお一人で行わず、専門家に相談することをおすすめします。手続きが複雑ということと、本当に時効が経過しているのかを確認してもらうためです。無料で診断を行ってくれるところもあるのでおすすめです。


サラ金の返済は計画的に

サラ金には返済期限があるからと言っても、時効が成立するケースはかなり稀です。時効に頼ることなく債務をなくすには返済計画が重要。サラ金の返済には月々の返済額返済期間を意識して計画を立てましょう。

毎月の返済額

サラ金の月々の返済には最低返済額があります。最低返済額とは「毎月○○円は必ず返済する」というサラ金との決まり事です。最低返済額の定め方はサラ金によって様々で、借り入れ金額によって決められることもありますし、残高によって決められることもあります。最低返済額が決められているということは、最大返済期間も決められていることになります。続いて、返済期間についてご紹介します。

返済期間

返済期間によって、利息をどれだけ払うかが決まります。利息とは借りたお金の他に毎月支払う必要のあるお金のことです。利息は毎月支払う必要があるため、返済回数が多くなればなるほど、利息を多く支払うことになります。利息の額は借り入れ残高によって減っていきますが返済額を抑えるには利息を減らしていくしかないので、返済回数に気を付けて計画を立てましょう。