サラ金の返済を滞納するどうなるの?

お金、悩む

サラ金を利用する上で審査以上に重要になることは返済です。返済で支払期日を守ることは何よりも大切ですが、もしうっかり遅れてしまった場合どうなるのでしょうか?また、故意に滞納し続けたら最終的にどのような取り立てが行われるのでしょうか?今回は「サラ金の返済を滞納したらどうなるか」についてご紹介します。


サラ金の延滞とはどのような状態?

サラ金の返済を滞納するとはどのような状態を指すのでしょうか?サラ金の返済を滞納し続けると延滞という事故情報が信用情報機関に記載されブラックリストに名前が登録されます。このブラックリスト、一度登録されるとその後のローンやクレジットのあらゆる取引に大きく影響を及ぼします。

信用情報機関とは?

信用情報機関とは、属性、クレジットカードの契約状況、ローンの借り入れ・返済状況など個人の信用情報を集め、管理しています。この情報をただ管理するだけでなく、賃金業者や信販会社など、加盟企業に提供するのも信用情報機関の役割です。信用情報機関に登録される対象者は、ローンやクレジットカードの契約を行った方の他に、延滞や債務整理などの事故を起こした方も対象です。信用情報機関には3種類あります。

  • 株式会社日本信用情報機構
  • CIC
  • 一般社団法人全国銀行協会

ブラックリストに登録されるとどうなる?

消費者金融、銀行カードローン、信販会社などのあらゆる金融機関との新規取引ができなくなってしまいます。以前は金融機関ごとに登録する信用情報機関が決まっていたため、別の金融機関に申し込めばローンなどの新規取引をすることが可能でした。しかし、現在の金融機関は複数の信用情報機関に加盟することが一般的です。そのため、1回ブラックリストに登録されたら、あらゆる金融機関との取引が無効となります。

事故情報は他にどんな種類があるの?

延滞以外の事故は、債務整理、個人再生、自己破産があります。これらは借金の減額と引き換えに事故情報に登録されます。自己破産が一番重い借金の整理方法で、借入残高を0にできる代わりに住宅や車などの財産を差し押さえられます。ここまでくるとご家族も多大な迷惑を被ることがお分かりいただけると思います。


サラ金を延滞するとどうなるのか?

サラ金の返済を滞納し続けると、信用情報機関に事故情報が記載されることはお分かりいただけたと思います。しかし、「滞納し続けたら残高はどうなるの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。以下で、サラ金の返済を滞納し続けた結果どうなるかをご紹介します。

1.サラ金から電話連絡がくる

まず、数日滞納し続けたらサラ金から電話連絡が来ます。このとき怖いお兄さんから連絡が来るのではないかとドキドキする方もいるかと思いますが、丁寧な口調で支払いの確認をされるだけなので安心して電話に出てください。何日までに支払いを行うと伝え、期日までに滞納分を支払えば延滞の事故として見なされることはありません。焦らず、できるだけ早く対応することを心がけてください。

2.自宅に手紙が届く

電話に対応しなければ、自宅に手紙を送り滞納のお知らせをします。手紙といっても会社名は記載しておらず個人名だけなので開封しなければご家族にばれることはありません。手紙といっても内容は請求書のみで怖い内容は記載されていないのでご安心ください。自宅に手紙が送られてくるのが滞納し始めて1週間以内に行われる取り立て方法です。

3.自宅に電報が届く

滞納し始めて1か月ほどが経つと自宅に電報が届きます。電報は利用者の借り入れの事実を漏えいする目的と緊急性を訴える目的で送られてきます。ここでご家族が受け取ると高い確率で借金がばれることになるので注意が必要です。

4.親族に電話連絡がくる

主に両親などに電話連絡がいきます。仮に申し込みの時点で実家の連絡先を記載していない方でも、相手は情報収集のプロです。調べたらすぐに個人の情報を入手できるので、直接は伝えていなくても実家へ連絡できるのです。

5.自宅に取り立てがくる

サラ金の担当社員が自宅に直接取り立てに来ます。取り立てに来る時間は夕方から夜にかけてが多いです。利用者がちょうど帰宅する時間を狙って声を掛けるので、ここまで来たらもう逃げることできませんね。


計画的に返済しましょう!

自宅に直接取り立てにくれば利用者は恐怖心を抱きます。しかし、それでも支払いを行わない場合、裁判で争うことになります。つまり、サラ金の返済から逃げることはできないのです。サラ金の滞納はご自身だけの問題ではありません。ご家族や親せき、勤務先にまで影響を及ぼします。まずは、返済を滞納しないことが大事ですが、うっかり滞納した場合は早めに返済を行いましょう。1日~3日の滞納であれば延滞事故としてブラックリストに登録されることはありません。しかし短期間でも何回も繰り返していたらブラックリストに登録されるので注意が必要です。